昨年5月にオートガス事業部から経営企画室に移り、新規事業である電力小売り事業を担当しています。昨年12月から50kw以上の事業所向けの電力小売りが自由化され、従来のガス販売網を生かしてすでに営業を開始しています。今は4月にスタートする家庭向けの電力小売り自由化を見据えて、地域のお客様に対するヒアリングなどを行っているところです。当社としてもガス事業に留まらず、電力小売りは地域のエネルギーをトータルで支えていくことができるビジネスチャンスですから当社でも積極的に進めています。
品質の変わらない、より安い電力を広く地域に提供していくことで社会貢献が図れるという点ですね。当社にはエネルギーの地産地消を実現したいという想いがあり、太陽光などで発電した地元の電力を当社が買い取り、それを地元の皆さんに販売していくことで、地域のエネルギーと経済を循環させたいという願いがあるんです。そしていま大きく注目されている一般家庭への電力販売事業において、当社のような大手でない会社が新規参入するのは日本でも他にあまり例がありません。それだけに新しい領域に挑む面白さは大手にはないやりがいがあると思いますよ。
私が東村山に来てびっくりしたのは、美味しいうどんやさんが多いということ。小さな名店があちこちにあって、けっこういろんな店を食べ歩いています(笑)。豚肉を入れて煮込む肉汁うどんが絶品で、ぜひおすすめですよ。